対象者の年齢は18歳以上としておりましたが、2021年8月3日より12歳以上の方を対象とします。
※楽天生命パーク宮城で接種される方は本文下部をご覧ください。
【ご留意点 12歳~15歳】(小学生)
・予診票に保護者の署名が必要です。署名がない場合は、ワクチン接種は受けられません。
・保護者の同伴は必須です。
・本人確認方法については、保険証・マイナンバーカード等で12歳~15歳の方の本人確認をします。
ただし、保護者の本人確認が取れた場合、12歳~15歳の方の本人確認は年齢が分かるもの(名札・生徒手帳・学生証等)で本人確認をします。
【ご留意点 12歳~15歳】(中学生以上)
・予診票に保護者の署名が必要です。署名がない場合は、ワクチン接種は受けられません。
・保護者の同伴については、保護者の同意が予診票(保護者自著欄)で確認できる場合は、必須ではありません。
小学生を除く12~15歳の方は、当会場では保護者の同伴必須としておりませんが、その場合は予診票の内容を確認するために、緊急連絡先に入電させていただきます。
・本人確認方法については、保護者同伴で保護者の本人確認が取れた場合、12歳~15歳の方の本人確認は年齢が分かるもの(名札・生徒手帳・学生証等)で本人確認をします。
保護者同伴なしの場合は、保険証・マイナンバーカード等で12歳~15歳の方の本人確認をします。
ただし、緊急連絡先に連絡し予診票記入内容の確認が取れた場合、12~15歳の方の本人確認は、年齢が分かるもの(名札・生徒手帳・学生証等)で本人確認をします。
【ご留意点 16歳~17歳】
・保護者の同伴は必須ではありません
・本人確認方法については、保護者同伴で保護者の本人確認が取れた場合、16歳~17歳の方の本人確認は年齢が分かるもの(名札・生徒手帳・学生証等)で本人確認をします。
保護者同伴なしの場合は、保険証・マイナンバーカード等で16歳~17歳の方の本人確認が必須となります。
【副反応について】
・ワクチン接種は強制ではありませんので、ご家庭でよく話し合ってください。
・副反応が起きる場合もあります。
注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があり、まれにショックやアナフィラキシーなど重大な副反応が起きる場合があります。
若い方は高齢の方よりも発熱などの全身反応の割合が高く、特に2回目の接種で生じやすいことが明らかになっています。(例:37.5℃以上の発熱は20代で約50%、70代で約10%)
楽天生命パーク宮城で接種される方へ。
■必要書類について
・12~15歳の場合:保護者の同伴の上、18歳以上と同様の公的書類または本人の名前及び年齢が学校名と併記されている証明書(生徒手帳、学生証、通学証明書等)が必須です。
・16、17歳(保護者同伴なし)の場合:18歳以上と同様の公的書類が必須です。
・16、17歳(保護者同伴)の場合:18歳以上と同様の公的書類、または本人の名前及び年齢が学校名と併記されている証明書(生徒手帳、学生証、通学証明書等)が必須です。
■記入済み予診票
予診票は https://www.mhlw.go.jp/content/000739379.pdf よりダウンロードしてください。
■QRコード
予約案内メールにQRコードのURLが添付されております。接種日当日にスタッフが確認させていただきますのでご提示できるようご準備をお願いいたします。